DISCOGRAFY

【プロフィール】
宇佐美 聖子(旧姓 唐崎)
広島、呉市出身
BISOWA VILLAGE株式会社代表取締役、有限会社国盗り代表取締役
ダンサー、シンガーソングライター、振付家、ダンスインストラクター、コーディネーター
天然石アドバイザー、アクセサリークリエーター、空間プロデュース、企業コンサルタントetc…
 
小さな頃から目に見えないものの大切さを感じる出来事などを経験。
沢山の不思議な体験から、あらゆる物事の必然性を考えるようになる。
ダンスを通じて精神と肉体の関係性を感じ、心身の仕組み、リズムなどを学び、
また幼少の頃より親しんでいた天然石を通じて、
氣の流れ、石の波動、自然の作り出す造形の偉大さ、奥深さを学ぶ。
 
ダンスの方面では3歳の頃からジャズダンスやバレエ を経験、
2000年ストリートダンスをPEETに師事、地元広島で学び始める。
Cafueとして全国大会本戦出場、P-Factionに所属し、活動を深め、
2005年ドイツのストリートダンスバトル世界大会優勝。
その後毎年ヨーロッパのイベントへ参加、数々の海外バトル等 で受賞。

拠点を東京に移し、コンテンポラリーダンスとストリートダンスの融合した舞台主催や
矢沢永吉コンサート出演など、ダンサー、インストラクター、コーディネーターとして
全国各地、海外を訪れ様々なジャンルの方々と交流を深める。
 
2010年に天然石とアーティスト・クリエーターの方々の
作品を扱うセレクトショップをweb上に立ち上げ、
翌2011年3月 東京・吉祥寺に天然石サロン・カフェ
Salon de Charmer」(サロンドゥシャルメ)をオープン。
現在は日々サロンを訪れるお客様とお会いする中で、心からの想いを共有する
時間過ごしながらその方にあった天然石を選び、
さまざまな形に繋いだ作品などをご要望でお渡ししている。

今までの経験や、小さな頃から感じていた沢山の思いなどが統合し、
祈りを体現する舞・唄・言葉が自然に溢れるようになり、
Tensight Dance/テンサイトダンス」という名前を授かる。

国内外の聖地や自然に引き寄せられ、奉納多数。

天然石とダンス。想いは一つ。

2012年には長女の出産を経験し、
身体を通して自分に出来る役割を全うしたいと、
衣・食・住、全てに共通する心地よさやバランスの中で、
自分に合った自立と共存の仕方や生き方などを日々探求し、
感謝とともに過ごす。

2014年12月、静岡・鷹匠に2店舗目となる
Salon de ⁂A.U.S/サロンドゥアース」をオープン。
全国ツアーなど開催。各地店舗プロデュースなどを手掛ける。
2016年8月6日、東京目黒区都立大各駅前に3店舗目、
A.U.S東京/アース トウキョウ」をオープン。
また店舗だけでなく、公共のホールなどを会場として
衣・食・住すべての中で、氣持ちよく生産者と参加者が繋がりあうイベントを
全国各地で開催。

衣食住の舞台、という、全員参加型の舞台公演として、
生活全てに彩りとアートを思い出す、ウタ、踊り、演奏、寝る、言葉、笑う、、、
異なるジャンルの本質を天球を彩る星座のようにつなぎ合わせ、
自在に変化しカタチあって形ないコラボレーションネットワーク
Asterism Unity Space(アステリズム・ユニティ・スペース/⁂A.U.S)が、
ますます多くの人・物・場所と繋がり、
その先の未来をクリエイトできるよう活動している。

全国ツアーの中で自然に生まれたCD+DVD「アイノウタ- I know TAO」をリリース。
ダンサー、ソングライターとして活動開始。
2016年、A.U.Sの一つの形として新感覚地球循環型ブラント BISOWAを立ち上げる。
”遊び”というイメージの概念をひっくり返す、そんな遊びをしよう!
というコンセプトのもと、様々なジャンルの製品の開発・セレクトを通じて、
たくさんの方とのコラボレーションを実現。ライフスタイルをまるごとシェア、提案。

2018年6年の歳月を経て紡がれた1st フルアルバム
『OTWOOL』∞Over The World Oneness Of Love∞ ~ Love conquers all~ リリース
地球循環型コンセプトでアソブ会員制のコミュニティーサロン ほしびとたちの庭をオープン。世界各地のグッドニュースをシェアできるようにと準備中。
Co-Family spaceも各地にオープン。(B.C.R東京、B .C.R水窪)

BISOWAのコンセプトをリアルに味わえる体験型の場として静岡県浜松市天竜区水窪町に30万坪の山林を取得。Bisowa Zero Point VILLAGEとしてリトリートツアーなどを通して自然を味わう活動を開始。
現在は多様性のある森づくりをしていくことで、体感型の環境改善プログラムを計画中。
町の中にある空き家を改装し生まれ変わらせるリクレイム事業、(Kaminomiya Recording Studio、BISOWA CRAFT CENTER、Blue Bird Lab、神の原 別邸など)地元の製材所さんとのコラボレーションによる、端材を活かしたアイテム作り古き良き伝統の先にある、地域に根差した地球の未来に向けた活動を始めている。

2020年地球に根ざす活動を体現しているアーティスト=A.U.S-ist とともに、地域に根ざした滞在型のプログラム A.U.S-ist in Residenceを開始。各地域の歴史や背景などを感じつつ、形になるものを実験的に舞台や楽曲、映像などにしていく試みを続ける。

2021年にはBISOWA VILLAGE株式会社の子会社としてM&Aで有限会社国盗代表に就任、「地球循環型インフォメーションセンター水窪の星の駅 碧-AOI-」をオープンし、衣食住のオリジナル商品開発やメニュー開発など含め、地域復興の一環として、経営を始める。

現在は、同エリア佐久間町にあるグループホームや地元広島県呉市の住宅を譲り受け、宿泊施設としての準備を進める。

世界中の全人類のそれぞれの幸せのその先をコラボレーションしている姿を見たい!そしてみんなでアソビたい!

その夢一心に活動中。


自身にとって生活、表現、全てははオドリ。形が変わっても表現は一つ。
枠を大切に、枠はあるけれど全ては一つ。
「源」というキーワードを心に、自然な流れで一つ一つを大切に形に。
Seiko Usami Official Web Site
seikousami.earth
 

宇佐美聖子|事業ポートフォリオ(2025年7月現在)

🌍 BISOWA VILLAGE株式会社(代表取締役)

地球循環型の新規開発・地域共創を推進するプロデュース&コンサルティング企業

  • 事業内容:
    • 地球循環型の新規開発・まちづくりプロジェクトの企画・実施
    • 衣食住+アートに関わる拠点やブランドの構想・立ち上げ支援
    • 新規事業の企画立案から実行フェーズまでの伴走支援
    • 地域資源を活かした活性化施策や交流プロジェクトの構築
    • アーティスト、企業、自治体との協働による仕組みづくり
    • 不動産関連事業(森林や空き家などの物件管理、運営、リノベーション等)
  • 特徴: 主に水窪エリアからモデルケースを構築し、全国各地に広げる展開を目指して東京から本社を水窪に移転。雇用という概念を超え、共に協業していく関係性を重視し、委託業務契約を通じて各社や個人の新規事業立ち上げを支援。自立を後押しするため、実習や生活を通じて循環型の働き方・暮らし方を学べる環境も提供している。自然環境や地域文化を活かした持続可能で創造的な未来を実践的に探求する組織体。
    学び=遊び心 地球でまるっと遊ぶ 共育の未来へ

💧 一般財団法人MIZUNOTE(発起人・代表理事)

水とつながる暮らしの再構築をめざす非営利型の実践・支援法人

  • 事業内容:
    • 水をテーマにした文化・芸術・教育活動
    • 森林・水源の保全、地域資源の循環的活用
    • 国内外ネットワークを通じた知恵と実践の共有
    • 個々のライフスタイルやプロジェクトに応じた支援・伴走
  • 特徴: “本当の豊かさ”とは何かを問い直し、個人・地域・地球をつなぎながら共創していく対話型・実験型の活動を展開。感性と行動力を組み合わせ、自然と人との健やかな関係性を育むための実践を推進。

🌿 有限会社 碧 -AOI-(代表取締役)

“星の駅”本部機能を担う拠点運営企業|静岡県天竜区(主に水窪・佐久間エリア)

  • 事業内容:
    • 宿泊業(古民家再生、長期滞在・体験型ステイ)
    • セレクトショップやカフェの運営(地域の環境・暮らしを活かした提案)
    • 空き家の利活用支援、地域内の拠点づくり(関係人口創出)
    • 森林資源や地域食材を活かした商品づくり・販売
    • 世界との循環ネットワークの構築・情報発信
    • ジビエ販売促進や命の授業、イベント開催
    • いのちの授業など教育事業
  • 中心的役割: “星の駅”の本部として、全国各地に広がる循環ネットワークの基盤を支えるとともに、地域と地球をつなぐ持続可能な拠点モデルの展開を担う。
  • 運営拠点:
    • 水窪の星の駅「碧 -AOI-」〔本部機能〕
    • 佐久間の星の駅「奏 -KANADE-」
    • A.U.S-ist Villa -彩虹-ARK(宿泊・研修施設)
  • 活動の広がり: 企業研修や親子リトリートなど、地域の自然と未来をつなぐ学びの体験を通じて関係人口を創出し続けている。

🌌 Asterism Unity Space合同会社(A.U.S)(代表社員)

衣食住+アートを融合した創造的空間とライフスタイルを提案する企画実践拠点

  • 事業内容:
    • 地球循環型の店舗運営(カフェ・セレクトショップ)
    • 商品・空間・体験の企画/制作/提供
    • 有形・無形のオーダーメイド(空間設計、イベント、アート演出など)
    • 表現者との共創・プロジェクト推進
    • 構想段階からの企画伴走サポート
  • 特徴: 美意識と多様性を調和させ、量子的な発想や感性を活かした柔軟で革新的な創造を展開。“都市にいながら大自然とつながる”世界観を形にし、都会に新たな感覚と循環をもたらす。
  • 運営拠点:
    • A.U.S東京(地球循環型セレクトショップ&カフェ)
    • B.C.R東京(会員制レンタルスペース)

🌱 感謝経済コミュニティ「ほしびとたちの庭」(主宰)

つながりと循環を軸にした学びと協働の場づくり

  • 感謝・信頼を基盤とした“あそび・はたらき・まなび”の共育空間
  • 循環型ライフスタイルの実験と実践(暮らしの中で学ぶ)
  • スキルや資源のシェア、共助・共創による新しい社会像の提案

※運営母体:Asterism Unity Space合同会社(A.U.S)

BISOWA Design Team.

空間・ビジュアル・体験の演出を担うプロデュースユニット

  • イベント・舞台・ブランドの世界観設計と実施のディレクション
  • 表現者・職人と連携した衣装・装飾・プロダクト・空間の制作
  • 地域資源を活かした体験設計や没入空間の開発

※運営母体:Asterism Unity Space合同会社(A.U.S)

💎 Salon de charmer(個人事業)

天然石と感性の共鳴を大切にする卸・販売ブランド

  • 事業内容:
    • 天然石(原石・アクセサリー)の仕入・卸・販売
    • オリジナルアイテムの制作・販売
    • 個別の提案やアドバイス、カウンセリング
    • ポップアップやイベント出展
  • 特徴: 直感と共鳴を大切にし、石とのつながりから一人ひとりの人生に寄り添うセレクトを提案。全国にファンを持つ、感性派ロングセラーブランド。
  • 運営店舗:
    • Salon de charmer
    • Salon de A.U.S


 

【経歴】
1983年
ジャズダンスを始める

2000年
ストリートダンスをPEET に師事

2004年
「FUNKIN’ STYLEZ LOCK 2ON2 BATTLE」ドイツにて開催 優勝
広島ホームテレビ「ジョブジョブ」カウントダウンイベント出演

2005年
ドイツにてフランス、オランダ、イラン、韓国のダンサーとGUEST SHOW出演
「FUNKIN’ STYLEZ HOUSE 1ON1 BATTLE」 ドイツにて開催 準優勝

2006年
広島のダンスコンテスト「DSJPダンスコンテスト」優勝
九州最大のバトルコンテスト「BIG WAX」優勝
JAPAN DANCE DELIGHT vol.13 FINALIST (Cafue)
ドイツにてGUEST SHOW出演、ワークショップ

2007年
世界ダンスバトル 『JUSTE DEBOUT2007 LOCK 2ON2 本戦 』 フランスにて開催 BEST16
世界ダンスバトル 『JUSTE DEBOUT2007 HOUSE 2ON2 予選』ドイツにて開催 BEST4
EXILE LIVE TOUR 2007 『EXILE EVOLUTION』広島公演出演
JAPAN DANCE DELIGHT vol.14 FINALIST   (Cafue)
広島市民球場開設50周年記念事業「07′夏 広島からさだまさし」出演
BUZZ STYLE広島大会 GUEST 出演
『AI』ライブ MUSIC TO LIVE2007 出演
沖縄でのHIP HOP 1ON1 BATTLE 準優勝
『HI-D』広島ライブ バックアップダンサーとして出演

2008年
フラワーフェスティバル’08 きんさいよさこいパレード部門 金賞受賞、出演、振り付け、指導
フラワーフェスティバル’08 きんさいよさこいステージ部門 パフォーマンス賞受賞、出演、振り付け、指導
D’OAM舞台『SHADOW』大阪公演 友情出演
『マキ凛花』BROADWAY リリースパーティー バックアップダンサーとして出演
財団法人ひろしま文化振興財団主催「アートコラボレーション08年/秋 廣島,HIROSHIMA…、記憶の光」出演
D’OAM舞台『SHADOW』東京公演 友情出演

2009年
D’OAM舞台『SHADOW』奈良公演 友情出演
フラワーフェスティバル’09 きんさいよさこいパレード部門 金賞受賞、出演、振り付け、指導
フラワーフェスティバル’09 きんさいよさこいステージ部門 金賞受賞、出演、振り付け、指導
RainBoH 「REBORN HIROSHIMA AWARD 2009」企画補助、 出演
オープンプラザシアターvol.107「カメラ・オブスクーラ3 プラス・ダンス」 にて身体表現、ソロ出演

2010年
TRY A DANCE VOL・6 ゲスト出演 ~SORA~MOCCHIN×SEIKO
NHK 金曜バラエティー 出演
ミヒャエルフィッシャーコンサート特別ゲスト出演
辻本知彦構成、演出 ダンスオペラVOL・10「連想」ゲーム出演
D’OAM舞台『5JIVE』全国ツアー公演 友情出演(東京、奈良、大阪、広島、博多、茨城)
~モビール状の空間インスタレーション、音響、ダンス~ 三人のアーティストによるコラボレーション 出演
アーティスト、クリエーター’s セレクトショップ salon de charmer を立ち上げる
『矢沢永吉』コンサート2010 Twists 日本武道館 出演

2011年
AUS(Asterism Unity Space)を立ち上げ、繋がりと空間のありかたを提示
Music on! TV パペット制作 ブッキング
ナノライプ PV キャスティング、出演
吉祥寺にて天然石cafe、アーティストの為のセレクトショップ「SALON DE CHARMER」経営
TBS 番組 「カミスン!」Alice バックアップダンサーとして出演
Alice ライブ出演
AUSパフォーマンス部門 Fonte 公演 第一弾「Pandra」 ~ある一人の男の夢日記~ 主催
Art Exhibition 「Elpis」~パンドラの箱に残った希望~ 主催
中四国最大規模の野外音楽イベント「MONSTER baSH」オープニング映像キャスティング
出演矢沢永吉コンサートツアー2011「STILL ROCKIN’」大阪城ホール、武道館 出演

2012年
全国各地ストリートダンスをベースにメンテナンスや自分の体の流れを整えるエネルギーワークショップ開催
宮古島にて、舞、唄奉納
池川明講演会 こどもはみんなメッセンジャー  呉ポートピアにてオープニング出演   共演/ピアニスト重松壮一郎、篳篥 三浦元則

2013年
東日本大震災スマイルフォージャパンプロジェクト  仙台サンプラザホール  AUSとして出演
仙台にて 舞唄奉納
ミクロネシア連邦ジープアイランドにて、舞唄奉納
日御碕神社(出雲)、枚岡神社(大阪)、伊勢神宮外宮(三重)にて天津神・国津神 大和合葦舟神事参加
稲森アートプロジェクト「愛と平和の祈り」広島公演 広島アステールプラザ大ホール AUSとして出演
AUS命のともしびプロジェクト2013呉ポートピアにて、主催  出演
広島宮島弥山にて奉納
ミクロネシア連邦ジープ島にて、舞唄奉納
角江千代治展示会、相曽春日コンサート 開催、ダンサーとして特別出演

2014年
三重県 水屋神社にて舞、唄奉納
「3.11 震災後3年目の地球への唄」~舞台のないステージで生きているとしたら~ 舞台公演 Asterism Unity Spaceとして主催、出演
沖縄 久高島、宮古島にて舞唄奉納
エネルギーワークショップJMAアソシエイツにてharuko sasaki氏個展中に開催
「恋のぼりサンタ祭り」武蔵野市民会館にてAsterism unity space として 共催
成績桜ヶ丘 小野神社にて舞唄奉納
ジープ島にて舞唄奉納、作品制作
北海道神宮にて舞唄奉納 共演、なーやさん、アパッチ宮原さん、安石よしみさん
クリスタルボウルライブ、民族楽器の演奏と、歌、即興セッション モエレ沼ガラスのピラミッド(イサムノグチ設計)にて出演
二風谷にて、古墳などで舞唄奉納
「麻炭フェスタ」 六本木にてソロ出演
なーやクリスタルボウルライブファイナル 屋久島ピラミッドハウスにて 出演
Asterism unity space 公演 vol.3「 幸せのその先からのSTORY⁂ウキアレトを始めよう⁂ 」武蔵野公会堂にて主催
岐阜県恵那市笠置山にて舞唄奉納
Little Eagle「祈」平和への祈りのイベント広島宮島 大聖院にて 出演

矢沢永吉「Rock’n on Japan」バックアップダンサーとして出演
矢沢永吉「SUMMER SONIC 大阪」バックアップダンサーとして出演
矢沢永吉「SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014 」バックアップダンサーとして出演

安石よしみジャズライブ吉祥寺charmerにて特別出演
重松壮一郎ピアノライブ 吉祥寺charmerにてゲスト出演
聖蹟桜ヶ丘小野神社 舞唄奉納
A.U.S.公演 vol.5 「源点回帰からのSTORY~ウキアレトと水の中心で~ 」渋谷区 地域交流センター新橋   恵比寿にて 主催

BUMP OF CHICKEN 「ファイター」 MV撮影 キャストブッキング、出演
楽園芸術展-太平洋に浮かぶ無人島”Jeep Island”をおとずれたアーティストたち-神戸 ギャラリー北野坂(安藤忠雄設計)にて 宇佐美聖子としてジュエリー作品展示

成績桜ヶ丘小野神社舞唄奉納
2店舗となるSalon de ⁂A.U.S 静岡市鷹匠に開店

 
2015年
元旦奉納演舞 出演 、広島県 太光寺にて  共演 :こと/篠笛  木原朋子/琴
ワークショップ、舞唄奉納  岐阜県 長高寺にて
キャンドルナイト出演 エネルギーワークショップ  愛知県 津島にて
場開きの舞  愛知県豊橋、静岡県浜松にて
広島宮島 舞唄奉納 大聖院にて
鞍馬寺舞唄奉納
「麻炭フェスタ京都」 出演
衣食住の即興コラボレーションライブ全国ツアー開催、各地舞唄奉納(鹿児島、宮崎、熊本、長崎、大分、福岡、広島、香川、兵庫、大阪、京都、奈良、和歌山、滋賀、愛知、岐阜、石川、長野、山梨、静岡、東京、)
展示会でのライブ出演 銀座「ギャラリーウエスト」にて
角江千代治クリスマス展示会ライブ出演 丸の内にて  共演:相曽晴日さん

 
2016年
舞唄奉納 伊豆大島にて
おとのわLive 出演 岐阜、静岡、東京にて
舞唄奉納 金山巨石群にて
舞唄奉納 石巻山にて
衣食住の即興コラボレーションライブ全国ツアー開催(山口、広島、愛媛、大阪、愛知、岐阜、山梨、長野、静岡、東京)
Asterism Unity Space 合同会社設立
オフィシャルホームページ開設
「アイノウタ」 CD、DVD制作、発表
舞唄奉納 アイノウタMV撮影 Jeep島にて
3店舗目、東京目黒区都立大各駅前に「A.U.S東京/アース トウキョウ」をオープン
舞台公演 「トキノトビラヒラクトキ」大阪一心寺シアター倶楽にて主催
相曽晴日さん LIVE 出演(大分、福岡) 

2017年
地球循環型コンセプト「BISOWA」 国際宝飾展出店 東京ビッグサイト 国際展示場にて
舞唄奉納 兵庫県 六甲山にて
「トキヲコエテアソボウ」開催、出演 大阪 能楽会館にて
「バレエグループわたぼうし スタジオパフォーマンス2017」 振り付け、出演  亀有リリアホールにて
「最高の宇宙からのプレゼント〜From Mother Lake〜」 出演 滋賀県長浜 小室茶寮 Cafe 田ね庵

じょうはなの町プペル展「 〜なんとリズムでプペルとあそぼう〜」 セッション出演 富山 株式会社 松井機業にて
宇佐美商店 グランドオープン プロデュース、空間演出など A.U.S東京にて
「サクヤ湖のhana」唄奉納 群馬県 榛名富士山神社にて

小松未可子「Maybe the next waltz」YouTube ver.+カップリング曲ダイジェスト 出演、ブッキング

グランピング空間演出 静岡県富士宮市 ふもとっぱらキャンプ場にて
「Bisowa zeropoint village vol.0 ハジマリノウタゲ」 主催  A.U.S東京にて
おとのわLIVE 出演  愛知県津島 ルミエールセンターにて 共演:なーやさん/クリスタルボウル、出口はるひさん/祝詞・歌
A.U.S大阪 / Wald style オープン 空間プロデュース、場開きライブ出演

2018年
舞、唄、音奉納 愛知県 一の宮 大神神社にて
山田タマル presents ’Discover LIVE 〜歌と音と踊り つながるワールド&ソウル〜’ 出演 荻窪ルースター本店にて
「meet in Hiroshima 2018」 出演 広島 音魂にて 共演:iroha 泉貴子さん/二胡・平山泉心さん /尺八・新井美奈さん

Bisowa Village 株式会社 設立 代表取締役就任
Aki-Ra Sunrise 10周年記念 ◯ 7th アルバム「OTOWA」リリースパーティー ゲスト出演 新橋アトムタワーにて
舞奉納 災害復興祈願 87(ハナ)開く 道通神社 道開き参拝 岡山県 道通神社にて
Bisowa Zero Point VILLAGE vol.1 「ウマレシトキノウタゲ 〜1day Village experience〜 !地球循環型でアソボウ!」主催 目黒パーシモンホール大ホールにて

松坂屋名古屋店 本館4階 ジュエリーリフォームショップ <artisans>ATSURAE 空間プロデュース
“新大人世代” Fashion,Beauty & Art Week 出店 松坂屋静岡店 本館8階 催事場にて
GPSY VIBS実験室 Vol.7 ゲスト出演 静岡freakyshowにて
To the nature ラジオ出演 パーソナリティー:舞 はるりさん
舞奉納 静岡県 水窪Bisowa Zero Point Village 磐座にて 共演: Aki-Ra Sunriseさん(波動音楽家)
YURAI with ソラヲト,mountain mountains, 宇佐美聖子 スペシャルlive!! 出演 岐阜県 日天月天にて2018年〜粋トシikeru 身体の唄〜 開催 A.U.S東京にて

2019年
1st フルアルバム『OTWOOL』∞Over The World Oneness Of Love∞ ~ Love conquers all~ リリース
Bisowa Club Room会員専用シェアサロン&スタジオ「B.C.R Tokyo (ブクルトウキョウ)」オープン 空間プロデュースなど
ツキヒノ未知ヒラキノUTAGE 主催 A.U.S東京にて

会員制地球循環型コミュニティーWEBサイトほしびとたちの庭 企画、運営開始 制作:Arrows
アイリー&ユウコさん パーティーライブセッション 出演 ハワイカウアイ島にて
重松 壮一郎 Live 2019 開催 出演 A.U.S東京にて 共演:重松壮一郎さん/ピアノ、後藤未芳子さん/ダンス
3.11の日を、アラタナルトキニツナゴウ 開催 A.U.S東京にて

Spring Fashion Week 2019 アクセサリー&ビューティー フェア Bisowa 出店 松坂屋静岡店 本館8階 催事場にて
ZERO WASTE オープニング 出演 共演:Aki-Ra Sunriseさん(波動音楽家)タイにて
タイ クラウンプラザホテル「場開きスペシャルライブ」 出演 共演:Aki-Ra Sunriseさん(波動音楽家)
タイ チュランゴン大学「The Ocean Wisperer」 舞台出演 共演:Aki-Ra Sunriseさん(波動音楽家)、Isreyah Pradabvateさん

舞、唄、演奏奉納 タイ アユタヤ遺跡にて 共演:Aki-Ra Sunriseさん(波動音楽家)
Bisowa Wedding Party 総合プロデュース  A.U.S東京にて
ほしびとたちの音楽祭 vol.1 開催 A.U.S東京にて 共催:Blue Village
衣食住のここちよいものセレクトショップ『サロンドマンナカ』オープン 空間プロデュース 浜松市天竜区水窪町にて

東京ネットラジオ 「Rapport – 心と言葉のハーモニー」第110回 出演 パーソナリティー:菅野秀之さん
ひかりのまつり vol.3 Reconnection Earth 出演 屋久島にて 主催:Earth Tribes
舞・唄奉納 岩手・早池峰神社にて
テンサイト×リコネクション セッション 主催・ファシリテーター B.C.R東京にて 演奏:akira ∞ ikeda aka Aki-Ra Sunriseさん
静岡新聞掲載
浜茶屋入のや’19 海開き祭り ダンス出演 黒崎海水浴場 浜茶屋「入のや」にて

「重松壮一郎ピアノ・ライブ〜木霊する夏の夜のダンス」共催・ダンス出演 A.U.S東京にて 共催:みずのえ 共演: 重松壮一郎さん/ピアノ、後藤未芳子さんダンス

心ビラキ 地球ノウタ 〜開かれし大宇宙と小宇宙の統合〜 宇佐美聖子舞唄奉納公演 出演 広島・大崎上島 野賀海水浴場にて
B.C.R東京5.6階オープン。記念オープニングスペシャルセレモニーライブ!主催、出演
祈り、舞・唄奉納 ヒマラヤ山脈ガネーシュヒマールにて 
舞奉納 淡路島・伊弉諾神宮にて

御代替わりを言祝ぐ ー 大嘗祭と阿波忌部 ー 〜あなたの中に宿るもの〜 出演  (ダンス) 北区・北とぴあ つつじホールにて 主催:日本の原点を見つめ未来を創る実行委員会/共催:一般社団法人 忌部文化研究所 基調講演:林博章さん(忌部文化研究会会長)、対談:林博章さん・明石麻里さん(女神研究家)・松前兼一さん(忌部文化研究所特任講師)、Singer:竹林加寿子さん(ソプラノ歌手/あわたま歌手)、Dancer:後藤未芳子さん

ネパールへ 自然素材で土に帰るウェアブランド BISOWA WEAR 制作 販売

2020年
Bisowasobi! Live 2020 vol.03 〜宇宙的長い目線でカナデルotoの環〜開催、出演 A.U.S東京にて 共演:アマラ京子さん/歌,ネイティブドラム、有本紀さん/ピアノ
Anniversary Special concert 【寿歌 ことほぎのうた】 ゲスト出演(舞) 下北沢ハーフムーンホールにて 主演:竹林加寿子さん/歌 共演:守谷直恵さん/クリスタルボウル,ピアノ伴奏、吉田美佐子さん/書、後藤未芳子さん/舞、仲宗根浩さん他/舞台演出、ほかゲスト出演者あり
⁂ new moon gathering ⁂ ~イルカの観た夢~ 開催 A.U.S東京にて ライブ出演(ボイス) 共演:◎たまゆらのおと◉(*アイリー&ゆうこ*さん)/ヴォーカル&ギター、成田千絵さん/チェロ、KNOBさん/ディジュリドゥ、reeaさん/ヴォーカル&メロディオンetc. 
いのちの戯れ 祈りのダンス in A.U.S東京 開催 出演(ダンス) A.U.S東京にて 共演:重松壮一郎さん/ ピアノ
「静岡新聞掲載」
「静岡新聞掲載」 天竜材の端材を使用した新商品開発について
「静岡新聞掲載」(瑠璃色特集)Salon de A.U.S
Bisowa 、Made in Erath Productプレスリリース

文化庁「Art for the future」補助対象事業 MISAKUBO A.U.S-ist in Residence 2020 ドキュメンタリー×音楽×映像×生活全て 主催:BISOWA VILLAGE株式会社
「中日新聞掲載」 水窪の魅力伝える舞台 宇佐美産企画、観客魅了
「静岡新聞掲載」 水窪の自然、歌やダンスに 地元食材で即興調理も

2021年
「静岡新聞掲載」この人 掲載 水窪町の地域活性化に取り組む
文化庁 文化芸術活動継続支援事業 MISAKUBO A.U.S-ist in RESIDENCE 主催
「静岡新聞掲載」 発送自由に踊りや演奏 天竜区の山中 ダンサーら創作活動

有限会社国盗り 代表取締役就任 
地球循環型インフォメーションセンター–星と水と森と– 水窪の星の駅 碧–AOI– プロデュース 運営開始

SUZUKI MASTER TALK モーニングラジラ出演
静岡県文化プログラムふじのくに子ども芸術大学 動物・植物・鉱物たちと歌って踊ろう!開催

相島一之&THE BLUES JUMPERS 「世田谷のたぬき」MV出演 
文化庁「Art for the future」補助対象事業民族音楽とダンスのコラボレーション 出演 共演:ウエダタカユキさん、矢島夕佳里さん
文化庁「Art for the future」補助対象事業 MISAKUBO A.U.S-ist in SYMPOSIUM 2021 -KASANARI-重なり合う時間のしるべ 主催:有限会社国盗り 
「静岡新聞掲載」 シャッターに鯨の絵 改装中の元文具店 住民がペイント
「静岡新聞掲載」アイヌの歌や踊り 即興演奏も披露

2022年
文化庁「Art for the future」補助対象事業 MISAKUBO A.U.S-ist in Residence 2021 ドキュメンタリー×音楽×映像×生活全て 主催:有限会社国盗り